本文
カレンダーでさがす
2025年11月
- 22日 土曜日
-
【他団体イベント】令和7年度 まなびピア川辺
- 開催期間
- 2025年11月22日(土曜日)から 2025年11月23日(日曜日)
- 開催時間
- 11月22日(土曜日)9時00分~17時00分
11月23日(日曜日)9時00分~15時00分
- 開催場所
- 川辺町中央公民館(加茂郡川辺町中川辺1518-4)
【他団体イベント】土岐市文化祭2025 第51回市民音楽祭(吹奏楽の部/合唱・合奏の部)
土岐市内及び近郊で音楽活動をしてみえる団体の発表の場。
合唱・合奏、吹奏楽、バンドと4つの部門に別れ、3日間開催します。- 開催期間
- 2025年11月22日(土曜日)から 2025年11月23日(日曜日)
- 開催時間
- プログラムによる
- 開催場所
- 土岐市文化プラザ サンホール(土岐市土岐津町土岐口2121-1)
【他団体イベント】長良シンフォニックバンド 第43回定期演奏会
吹奏楽について日頃の練習成果の発表をいたします。- 開催時間
- 開演14時00分( 開場13時15分)
- 開催場所
- サラマンカホール(岐阜市薮田南5丁目14-53)
- 23日 日曜日 勤労感謝の日
-
【他団体イベント】令和7年度 まなびピア川辺
川辺町在住・在勤の方々の作品展示、ステージ発表、体験会を開催します。
町内外問わず、作品、ステージ発表の鑑賞・体験会参加が可能です。
(体験会には定員人数があるためご参加できない場合がございます。)- 開催期間
- 2025年11月22日(土曜日)から 2025年11月23日(日曜日)
- 開催時間
- 11月22日(土曜日)9時00分~17時00分
11月23日(日曜日)9時00分~15時00分
- 開催場所
- 川辺町中央公民館(加茂郡川辺町中川辺1518-4)
【他団体イベント】土岐市文化祭2025 第51回市民音楽祭(吹奏楽の部/合唱・合奏の部)
土岐市内及び近郊で音楽活動をしてみえる団体の発表の場。
合唱・合奏、吹奏楽、バンドと4つの部門に別れ、3日間開催します。- 開催期間
- 2025年11月22日(土曜日)から 2025年11月23日(日曜日)
- 開催時間
- プログラムによる
- 開催場所
- 土岐市文化プラザ サンホール(土岐市土岐津町土岐口2121-1)
【他団体イベント】第420回市民の劇場 松竹大歌舞伎
毎年恒例「松竹大歌舞伎」岐阜公演。今年度は中村又五郎、中村歌昇、中村種之助、中村種太郎、中村秀乃介親子孫三代を迎え、昼・夕方の部2回公演を上演します!- 開催時間
- 【昼の部】開演13時00分(開場12時15分)
【夕方の部】開演17時00分(開場16時15分)
- 開催場所
- ぎふしんフォーラム 大ホール(岐阜市美江寺町2丁目6番地)
ぎふ・リスト音楽院マスターコース修了生ガラコンサート2025(県民文化課)
「ぎふ・リスト音楽院マスターコース」第1期修了生で東京都交響楽団首席チェロ奏者の古川展生さんをお招きして「ガラコンサート」を開催します。古川さんの他、『リスト・フェレンツ・トリオ」』として活躍中の和田さやかさん、西尾恵子さん、唐沢安岐奈さんや岐阜県出身の若手演奏家など、国内外で演奏活動を行う修了生11名が出演します。また、賛助出演として、北島明翔さん、山口桃子さんをお迎えします。
ピアノ三重奏曲、ピアノ四重奏曲、そして弦楽合奏の名曲の一つモーツァルト『アイネクライネナハトムジーク』等、弦楽器の響きを思う存分お楽しみください。若手ピアニストの古田友哉さんと各務佑実さんによるピアノソロもあります。- 開催時間
- 開演14時00分(開場13時15分)
- 開催場所
- OKBふれあい会館 サラマンカホール(岐阜市薮田南5丁目14番53号)
- 24日 月曜日 振替休日
-
【他団体イベント】アートの宝箱②
アート体験で完成の宝を発見!
美術・音楽・文芸など複数アートを一度に体験する、アート体験ツアーです。- 開催時間
- 10時00分~12時30分ごろ(受付開始:9時40分)
- 開催場所
- OKB岐阜中央プラザわくわくベースG(岐阜市徹明通2-18 柳ヶ瀬グラッスル1F)
【他団体イベント】第51回岐阜県少年少女合唱連盟合唱フェスティバル
岐阜県少年少女合唱連盟に加盟する各団体による合唱の発表- 開催時間
- 開演13時00分(開場12時00分)
- 開催場所
- 飛騨・世界生活文化センター(高山市千島町900-1)
【他団体イベント】第321回恵那文化劇場「ぐっさんのハッピーオンステージ」
ぐっさんの愛称で親しまれている山口智充さんによる笑いと音楽を融合したハッピーオンステージ。トーク、モノマネ、歌による90分! 生ぐっさんをぜひお楽しみください。- 開催時間
- 開演13時30分(開場12時45分)
- 開催場所
- 恵那文化センター大ホール(恵那市長島町中野414番地1)
【他団体イベント】ギター・マンドリン・アンサンブル「カノン」19回演奏会
ギターとマンドリンの日ごろの練習の成果を発表します。- 開催時間
- 開演14時00分( 開場13時30分)
- 開催場所
- サラマンカホール(岐阜市薮田南5丁目14-53)
- 25日 火曜日
- 26日 水曜日
-
【他団体イベント】第20回 掬水展
日頃の芸術、文化活動、創作活動の成果・作品を発表展示いたします。- 開催期間
- 2025年11月26日(水曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
- 開催時間
- 10時00分~18時00分(最終日は17時00分まで)
- 開催場所
- 岐阜県美術館 県民ギャラリー(岐阜市宇佐4‐1‐22)
- 27日 木曜日
-
【他団体イベント】第20回 掬水展
日頃の芸術、文化活動、創作活動の成果・作品を発表展示いたします。- 開催期間
- 2025年11月26日(水曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
- 開催時間
- 10時00分~18時00分(最終日は17時00分まで)
- 開催場所
- 岐阜県美術館 県民ギャラリー(岐阜市宇佐4‐1‐22)
【他団体イベント】令和7年度 第52回羽島市文芸祭 作品展示会
羽島市文芸祭は、文芸への創作意欲を高め、文芸活動の振興とともに地域文化の向上を図ることを目的として開催され、一般の部及び小・中学生の部において、短歌・俳句・川柳・現代詩の4部門(川柳は一般の部のみ)で作品を募集しました。審査の結果入賞した作品を展示し、鑑賞の場を設けます。- 開催期間
- 2025年11月27日(木曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
- 開催時間
- 9時00分~17時00分
- 開催場所
- 不二羽島文化センター2階 市民情報コーナー(羽島市竹鼻町丸の内6丁目7番地)
- 28日 金曜日
-
【他団体イベント】第20回 掬水展
日頃の芸術、文化活動、創作活動の成果・作品を発表展示いたします。- 開催期間
- 2025年11月26日(水曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
- 開催時間
- 10時00分~18時00分(最終日は17時00分まで)
- 開催場所
- 岐阜県美術館 県民ギャラリー(岐阜市宇佐4‐1‐22)
【他団体イベント】令和7年度 第52回羽島市文芸祭 作品展示会
羽島市文芸祭は、文芸への創作意欲を高め、文芸活動の振興とともに地域文化の向上を図ることを目的として開催され、一般の部及び小・中学生の部において、短歌・俳句・川柳・現代詩の4部門(川柳は一般の部のみ)で作品を募集しました。審査の結果入賞した作品を展示し、鑑賞の場を設けます。- 開催期間
- 2025年11月27日(木曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
- 開催時間
- 9時00分~17時00分
- 開催場所
- 不二羽島文化センター2階 市民情報コーナー(羽島市竹鼻町丸の内6丁目7番地)
- 29日 土曜日
-
【他団体イベント】第20回 掬水展
日頃の芸術、文化活動、創作活動の成果・作品を発表展示いたします。- 開催期間
- 2025年11月26日(水曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
- 開催時間
- 10時00分~18時00分(最終日は17時00分まで)
- 開催場所
- 岐阜県美術館 県民ギャラリー(岐阜市宇佐4‐1‐22)
【他団体イベント】令和7年度 第52回羽島市文芸祭 作品展示会
羽島市文芸祭は、文芸への創作意欲を高め、文芸活動の振興とともに地域文化の向上を図ることを目的として開催され、一般の部及び小・中学生の部において、短歌・俳句・川柳・現代詩の4部門(川柳は一般の部のみ)で作品を募集しました。審査の結果入賞した作品を展示し、鑑賞の場を設けます。- 開催期間
- 2025年11月27日(木曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
- 開催時間
- 9時00分~17時00分
- 開催場所
- 不二羽島文化センター2階 市民情報コーナー(羽島市竹鼻町丸の内6丁目7番地)
【他団体イベント】THE ANTIQUE BAND第20回記念演奏会
バロック時代と20世紀以降の有名曲・隠れた名曲を弦楽合奏で演奏いたします。- 開催時間
- 開演15時30分(開場15時00分)
- 開催場所
- 大垣市スイトピアセンター 音楽堂(大垣市室本町5-51)
- 30日 日曜日
-
【他団体イベント】第20回 掬水展
日頃の芸術、文化活動、創作活動の成果・作品を発表展示いたします。- 開催期間
- 2025年11月26日(水曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
- 開催時間
- 10時00分~18時00分(最終日は17時00分まで)
- 開催場所
- 岐阜県美術館 県民ギャラリー(岐阜市宇佐4‐1‐22)
【他団体イベント】令和7年度 第52回羽島市文芸祭 作品展示会
羽島市文芸祭は、文芸への創作意欲を高め、文芸活動の振興とともに地域文化の向上を図ることを目的として開催され、一般の部及び小・中学生の部において、短歌・俳句・川柳・現代詩の4部門(川柳は一般の部のみ)で作品を募集しました。審査の結果入賞した作品を展示し、鑑賞の場を設けます。- 開催期間
- 2025年11月27日(木曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
- 開催時間
- 9時00分~17時00分
- 開催場所
- 不二羽島文化センター2階 市民情報コーナー(羽島市竹鼻町丸の内6丁目7番地)
【他団体イベント】土岐市文化祭2025 第51回市民音楽祭(軽音楽の部)
土岐市内及び近郊で音楽活動をしてみえる団体の発表の場。
合唱・合奏、吹奏楽、軽音楽と3つの部門に別れ、3日間開催します。- 開催時間
- 開演13時00分(開場12時30分)
- 開催場所
- 土岐市文化プラザ ルナホール(土岐市土岐津町土岐口2121-1)
【他団体イベント】第20回 可児の風 朗読会
日頃の朗読練習の成果を発表します。- 開催時間
- 開演13時30分(開場13時00分)
- 開催場所
- 可児市文化創造センターala 映像シアター(可児市下恵土 3433-139)
【他団体イベント】第42回定期演奏会
レスピーギ作曲「ローマの祭り」「ローマの噴水」「ローマの松」のローマ三部作の吹奏楽版を演奏いたします。- 開催時間
- 開演14時00分(開場13時30分)
- 開催場所
- 可児市文化創造センターala 宇宙のホール(可児市下恵土 3433-139)
複数期間開催の
イベント
7日以上開催のイベントを表示します
【他団体イベント】2025年度 蚕とまゆ展 美濃加茂 養蚕の舞台裏
今からおよそ100年前、美濃加茂では多くの家庭が蚕を育て、養蚕に励んでいました。
その背景には、養蚕の普及に力を尽くした人びとや、地域に開かれた伝習所の存在がありました。
本展では、養蚕とともにあった人々の暮らしや、その変化をたどります。
その背景には、養蚕の普及に力を尽くした人びとや、地域に開かれた伝習所の存在がありました。
本展では、養蚕とともにあった人々の暮らしや、その変化をたどります。
- 開催期間
- 2025年9月27日(土曜日)から 2026年3月15日(日曜日)
- 開催時間
- 9時00分~17時00分
- 開催場所
- みのかも文化の森 民具展示館、生活体験館(美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1)
【他団体イベント】第51回(2025)全日本写真連盟岐阜県本部写真展
岐阜県内及び公募者が撮影した優秀作品の展示をします。
- 開催期間
- 2025年11月18日(火曜日)から 2025年11月24日(月曜日)
- 開催時間
- 10時00分~18時00分(最終日は15時00分まで)
- 開催場所
- 岐阜県美術館 県民ギャラリー(岐阜市宇佐4‐1‐22)
よはく美術館展示情報(県民文化課)
(公財)岐阜県教育文化財団では、文化・芸術活動の一層の振興を図るため、岐阜県にゆかりを持ち、岐阜県で文化・芸術活動に取り組む若手アーティストの方が、活動内容を自由に表現できる展示スペース「よはく美術館」を10月22日に開館しました。
この度、オープニング記念企画展第二弾として、岐阜県在住の新進気鋭若手アーティスト・ユリさんによる個展「こころのいきもの」を開催します。
絵画と映像が織りなすユリさん独特の芸術の世界を体感してください!
この度、オープニング記念企画展第二弾として、岐阜県在住の新進気鋭若手アーティスト・ユリさんによる個展「こころのいきもの」を開催します。
絵画と映像が織りなすユリさん独特の芸術の世界を体感してください!
- 開催期間
- 2025年11月27日(木曜日)から 2025年12月7日(日曜日)
- 開催時間
- ・朝10時から夕方5時まで。
・会期中は休館日はありません。
- 開催場所
- よはく美術館(岐阜県岐阜市薮田南5丁目14−53 Okbふれあい会館第1棟2階)

町内外問わず、作品、ステージ発表の鑑賞・体験会参加が可能です。
(体験会には定員人数があるためご参加できない場合がございます。)