本文
岐阜県文化支援助成金 概要
※令和7年度の申請受付は終了しました。
公益財団法人岐阜県教育文化財団では、県内文化活動の活性化による文化的風土の形成を目的として、県内の文化団体等が行う文化活動事業に対して助成を行ってきました。
県内文化活動のさらなる発展に向けて、公益財団法人岐阜県教育文化財団内に文化団体の活動を支援する「アーツ・クリエイションぎふ」を設置します。アーツ・クリエイションぎふでは、新たにアドバイザリーボード(外部有識者等)による相談体制を備えた伴走型支援の助成金メニューを設けます。
伴走型支援メニューにおいては、福祉、教育等他分野との連携等により、地域や社会的な課題解決に資するような文化活動事業について、アドバイザリーボードから適宜助言等を受け、事業のブラッシュアップを図ります。
このほか、活動支援事業として、県内で実施する公演・展示等や青少年を対象とした後継者育成活動への助成も行い、県内文化団体の活動を支援しています。
< 活動支援事業(従来の助成事業)>
県民の文化資質の向上及び文化活動の促進を図るため、県内で実施する文化事業
< 伴走型支援事業 >
地域文化や資源を活かした創造的な活動により地域や社会的な課題解決に資する可能性がある事業
○アーツ・クリエイションぎふとは
県内の文化団体の育成・支援を中核事業とし、アドバイザリーボード等による伴走型支援助成金の他、活動支援助成金、文化施設における公演等の情報発信等を実施します。
1 助成対象となる期間 |
メニューにより異なります。 活動支援事業:令和和7年4月1日(火曜日)から令和8年2月1日(日曜日)までに実施する事業 伴走型支援事業:令和和7年9月1日(月曜日)から令和8年2月1日(日曜日)までに実施する事業 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 助成対象となる条件 |
※その他の条件はメニューごとに個別に定めております。 必ず募集要項を御精読のうえ、申請ください。 |
||||||||||||||||||||
3 申請期間 |
令和7年4月1日(火曜日) から令和7年5月7日(水曜日)まで (当日消印有効) ※申請受付は終了しました。 | ||||||||||||||||||||
4 助成対象となる事業 |
|
||||||||||||||||||||
5 助成できない事業 |
|
||||||||||||||||||||
6 申請について |
(公財)岐阜県教育文化財団岐阜県文化支援助成金募集要項 [PDFファイル/1.81MB] ※必ず御精読ください。 (公財)岐阜県教育文化財団岐阜県文化支援助成金様式集(申請様式含む) [PDFファイル/1.24MB] (公財)岐阜県教育文化財団岐阜県文化支援助成金様式集(申請様式含む) [Wordファイル/355KB] 別紙様式1 収支予算書(Excel版) [Excelファイル/17KB] 別紙様式7 収支決算書(Excel版) [Excelファイル/18KB] 別紙様式7関係 助成対象経費領収書整理一覧表(Excel版) [Excelファイル/57KB]
|
||||||||||||||||||||
7 決定の通知時期・方法 |
令和7年7月中・書面郵送にて(団体名は当ホームページで公開します。) | ||||||||||||||||||||
8 改正について |
令和7年度の改正の概要については、こちら [PDFファイル/734KB]。 説明動画は、「ぎふ清流文化プラザ」YouTube<外部リンク>にて公開中です。 メニューや要件等が大幅に改正されましたので、申請前に一度ご覧ください。 |