ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
Home > 県民文化課 > 岐阜県文芸祭 > 第32回岐阜県文芸祭 審査結果、表彰式・作品講評会・作品展示会の開催
Home > 美術・文芸 > 岐阜県文芸祭 > 第32回岐阜県文芸祭 審査結果、表彰式・作品講評会・作品展示会の開催

本文

第32回岐阜県文芸祭 審査結果、表彰式・作品講評会・作品展示会の開催

 

1 審査結果・応募状況

第32回岐阜県文芸祭では、作品募集(一般の部9部門、小中学生の部5部門)に対して延べ7,348名、13,750点のご応募をいただきました。厳選な審査の結果、文芸大賞14名、優秀賞26名、U-30優秀賞5名など受賞者延べ638名を決定しましたのでお知らせします。
なお、一般の部 川柳部門 小野小野三審査員は、令和5年12月27日に逝去されました。謹んでご冥福をお祈りいたします。

受賞者名簿(文芸大賞・優秀賞・U-30優秀賞) [PDFファイル/309KB]

応募状況及び審査結果の概要 [PDFファイル/415KB]

 

2 表彰式・部門別作品講評会

岐阜県文芸祭表彰式、作品講評会を次のとおり開催いたします。
応募していない方も参加できますので、ぜひお気軽にお越しください。(入場無料、事前申し込み不要)
なお、部門別作品講評会は、一般の部のみ開催いたします。

 

(1) 表彰式
日時 令和6年3月2日(土曜日)13時~14時
会場

ぎふ清流文化プラザ 2階 長良川ホール(岐阜市学園町3-42)

式次第

(1) 開式の辞

(2) 主催者あいさつ

(3) 来賓祝辞
(4) 来賓紹介

(5) 文芸大賞受賞者賞状授与
(6) 優秀賞・U-30優秀賞受賞者紹介

(7) 詩の朗読[朗読:浅井 彰子、ピアノ:日下部 かおり]
(8) 閉式の辞

備考

・入場無料、事前申し込み不要です。

・どなたでも入場できますが、会場の定員に達した場合は入場を制限する場合がございます。

 

(2) 部門別作品講評会(一般の部のみ)
日時

令和6年3月2日(土曜日)14時~15時30分(終了時間は部門ごとに異なる場合があります)

会場

ぎふ清流文化プラザ 2階 長良川ホールほか全9会場(岐阜市学園町3-42)

概要 各部門の審査員が講師となり、入賞作品などの講評を行う予定です。
備考

・入場無料、事前申し込み不要です。

・どなたでも入場できますが、会場の定員に達した場合は入場を制限する場合がございます。

 

3 作品展示会

岐阜県文芸祭作品展示会を次のとおり開催いたします。
どなたでも鑑賞できますので、ぜひお気軽にお越しください。(入場無料、事前申し込み不要)

第32回岐阜県文芸祭作品展示会
期間

令和6年3月2日(土曜日)~17日(日曜日) 9時~17時

会場

ぎふ清流文化プラザ 1階 文化芸術県民ギャラリー(岐阜市学園町3-42)

展示内容 文芸大賞、優秀賞、U-30優秀賞、秀作賞の作品
備考

「創作(小説)」「創作(児童文学)」「随筆」「ものがたり」の4部門の作品は、展示スペースの都合により、応募者氏名と作品名の紹介とさせていただきます。

第32回岐阜県文芸祭作品展示会チラシ [PDFファイル/399KB]

 

4 作品集の販売

第32回岐阜県文芸祭作品集を、3月4日(水曜日)より、ぎふ清流文化プラザ 1階 (公財)岐阜県教育文化財団事務所 において販売いたします。価格は1冊 1,000円(税込)です。郵送を希望の場合は、送料をご負担いただきます。
購入を希望の方は、財団事務所までお電話、メールなどでお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)