本文
ジュニア文化祭プレミアム(第38回ジュニア文化祭:令和6年度)
ジュニア文化祭プレミアム(第38回ジュニア文化祭:令和6年度)
開催日 | 令和6年11月9日(土曜日) |
---|---|
開催場所 |
ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール) |
出演 (分野) |
前半 1.岐阜県立岐阜盲学校高等部The Star Light Club Band (バンド演奏) 2.本荘雨乞い踊りを育てる会〔岐阜市〕(伝統的な踊り) 3.上石津もんでこ太鼓保存会〔大垣市〕
後半 4.ゲスト演奏 『鹿野竜靖・清流を彩る箏の音』~テノール・尺八とともに~ (鹿野竜靖・早瀬大和・屋代紗央里・奥村智喜) 5.清流の国ぎふ総文吟詠剣詩舞チーム (岐阜県立岐阜総合学園高等学校・岐阜県立大垣桜高等学校) 6.岐阜県立岐阜商業高等学校吹奏楽部 (マーチングバンド)
司会 岐阜県立長良高等学校 放送・写真部
|
---|
主 催 |
岐阜県青少年文化活動育成推進協議会 (公財)岐阜県教育文化財団 |
---|---|
協 賛 | OKB大垣共立銀行 |
後 援 |
岐阜県、岐阜県教育委員会、岐阜市、岐阜市教育委員会、大垣市教育委員会、岐阜県高等学校文化連盟、岐阜県特別支援学校文化連盟 |
協 力 | 岐阜県立長良高等学校、岐阜県立岐阜総合学園高等学校、岐阜県立大垣桜高等学校 |
発表の様子
1 岐阜県立岐阜盲学校高等部 The Star Light Club Band (バンド演奏)
一生懸命に演奏する姿がすてきで、日頃の練習成果がでたすばらしい演奏だったと好評でした。
演奏曲
- 唱(Ado)
- subtitle(Official 髭男dism)
- 青と夏(Mrs. GREEN APPLE)
2 本荘雨乞い踊りを育てる会〔岐阜市〕(伝統的な踊り)
大人の方と子供たちが一体となったすばらしい発表で、本荘地域の昔を見ているような錯覚さえ覚えたと好評でした。
演奏曲
- 「本荘雨乞い踊り」主題曲
- 宴~enn~弥栄(いやさか)
- 宴~enn~酣(たけなわ)
- 賑(にぎわい)
3 上石津もんでこ太鼓保存会〔大垣市〕
プロの技を彷彿させる魂が揺さぶられるすばらしい演奏だったと聴いている方々を魅了しました。
演奏曲
- 祭祀(さいし)
- 襷(たすき)
- 春風
- 山鳴り
4 ゲスト演奏 『鹿野竜靖・清流を彩る箏の音』~テノール・尺八とともに~(鹿野竜靖・早瀬大和・屋代紗央里・奥村智喜)
![]() |
![]() |
鹿野さん作曲の楽曲はすべてが岐阜の風景が目に浮かぶもので、繊細な箏の演奏に加え、テノール・尺八との合奏と多彩なすばらしい演奏でした。また、衣装や背景の友禅もとてもステキな演出と好評でした。
演奏曲
- たゆたい ~箏二重奏のために
- 水の旅 ~清流の国・岐阜によせて~
- 四つの情歌 ~古今和歌集により四季折々の「恋」~
- 水彩の舞 ~郡上への憧憬~
5 清流の国ぎふ総文吟詠剣詩舞チーム(岐阜県立岐阜総合学園高等学校・岐阜県立大垣桜高等学校)
![]() |
![]() |
---|
息の合ったすばらしい演舞をまぢかに見ることができたと好評でした。
演舞
- 構成吟 霧が城物語
- 構成吟 木曽三川讃歌
- 剣詩舞 千本桜
6 岐阜県立岐阜商業高等学校吹奏楽部 (マーチングバンド)
格の違う出来映えで笑顔がステキでした。動作がキリっと揃い、威風堂々と統制がとれたすばらしい演奏でした。また、最後の曲は客席も一緒に楽しめたと入場者を魅了しました。
演奏曲
- 天下分け目の関ケ原 ~平和への狼煙~
- Club Burlesque
- ジャンボリミッキー!
- スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス